top of page
Image_fx (9).jpg

​シャルム行政書士事務所

トラブル・是正支援

¥要相談

IMG_3557.jpeg

​匿名相談OK   夜間土日対応   最短当日面談

​トラブルが起きた場合どうすればいいの?

風俗営業を続けると壁に当たりやすい行政との関係を

​当事務所が解決します!

当事務所が定義する是正対応とは

風俗営業や深夜酒類提供飲食店営業などを行う中で、届出や運営方法に関して行政から指導・勧告を受けた際に、
適正な形へ修正・改善する手続き
のことをいいます。

警察署の生活安全課・保健所・消防署など複数の行政機関が関わるケースもあり、内容によっては営業停止や再申請が必要になることもあります。


💡 風俗・夜職業界で発生しやすいトラブル例

届出や書類の不備だけでなく、店舗運営中の些細な行為が「是正対象」とされることもあります。

主なトラブルの例
 

  • 深夜酒類提供営業の届出漏れ・更新忘れ

  • 風俗営業許可後の構造変更を無届で実施

  • 図面との不一致(壁の位置・見通し・客室区画)

  • 従業員管理や接待行為の範囲に関する誤解・違反

  • 表示義務(標識・料金表示)の不備

  • 警察の立入検査で指摘を受けた

  • 行政から改善勧告・補正命令を受けた

 
📍 特に「軽微な変更だから大丈夫」と思っていた内容が実は無届扱いになるケースが多く見られます。


🧾 是正対応を求められる主なケース

是正が必要になるタイミングは、以下のような状況です。
 

  1. 警察署や行政機関からの指導・勧告を受けた場合

  2. 書類や構造に不備があり、補正命令が出された場合

  3. 届出・許可を出さずに営業していたと指摘を受けた場合

  4. 実際の店舗構造が許可時と異なっている場合

  5. 管理体制・従業員教育・防犯管理に関して改善が必要とされた場合

 
⚠️ 是正対象を放置すると、指導が「警告」→「処分」へと移行することがあります。


🚫 放置した場合のリスク

是正対応を怠ると、以下のような行政リスクや営業上の不利益につながります。
 

  • 営業停止命令・廃止命令を受ける可能性

  • 許可・届出の取り消しまたは再申請の指示

  • 罰則・過料の対象になることも

  • 所轄警察での「信頼低下」により

    今後の申請・更新に影響を及ぼす可能性があります。

 
💬 「小さな指摘だから」と軽視せず、早めの是正対応が最短で営業を再開・継続できるポイントです。

Image_fx (14).jpg

​当事務所のサポート範囲

行政指導への対応から再発防止まで、一貫してサポートいたします。

現状ヒアリング

問題内容・指導内容の確認

現地確認

構造・表示・運営状況の確認

必要書類の収集

改善報告書・是正計画書等の準備

行政対応

警察・保健所等への提出/補足説明

スケジュール管理

提出期限・再調査日程の調整

継続サポート

再発防止策・運営体制の改善支援

是正・改善までの流れ


🪶 STEP1 ご相談・現状確認(無料・秘密厳守)

まずは現在の状況を丁寧にお伺いします。
「警察から指導を受けた」「是正報告を求められた」など、どんな内容でも構いません。

行政書士が守秘義務のもと、現状を正確に整理し、対応の方向性を初回無料でご案内いたします。
 

匿名・ニックネームでのご相談も可能です。



📎 STEP2 必要資料の確認(指導書・通知書など)

行政から届いた指導書・改善勧告通知・補正指示書などを確認します。
内容や指摘箇所を正確に読み取り、どの部分が問題となっているのかを具体的に分析します。
 
⚠️ 指導内容を誤って解釈すると、再指導につながる場合があります。



🏗 STEP3 改善計画書・是正報告書の作成

現地の状況や指摘内容をもとに、改善計画書・是正報告書・補正書類を行政書士が作成します。

必要に応じて店舗構造の修正図面や書類の再提出も行い、短期間での受理・再開を目指します。
 
📄 書式・表現は所轄警察や地域によって異なるため、当事務所で最適な文面を整えます。



🏢 STEP4 行政対応・現地確認立ち会い

改善報告書を提出後、警察署や行政機関による再確認や面談が行われることがあります。

当事務所では、必要に応じて行政書士が立ち会い・補足説明を行い、スムーズな是正完了をサポートいたします。
 
🧾 「どこまで説明すべきか」「再指摘を防ぐには」なども事前にレクチャーいたします。



STEP5 改善完了・報告・再発防止アドバイス

行政からの確認後、是正完了が認められた段階で、報告書の提出・営業再開のご案内を行います。

さらに再発防止のための管理体制・書類整備もアドバイスいたします。
 
💼 是正完了後も、継続的な運営支援・相談体制をご用意しています。


💬 事例・よくあるご相談(匿名・地域名のみで掲載)


事例① 深夜営業で届出を忘れていたケース
八王子市のバー経営者様より「深夜営業の届出を出していなかった」とのご相談。

行政書士が現地確認を行い、即日で届出準備と改善計画書を作成。
警察への説明・補正対応を代行し、数日後に営業再開。


事例② 構造変更を無届で行ったケース
町田市のガールズバー様で、内装リフォーム後に図面不一致を指摘される。

当事務所が新図面を作成し、改善報告書を添付して提出。
補正受理後、警察立入の再確認もスムーズに完了。


事例③ 書類不備で補正を求められたケース
相模原市のデリヘル運営者様より、「管理者届出の記載ミスで再提出を求められた」とのご相談。

当事務所で補正書類を作成・代理提出し、無事受理・営業継続。
 

どのケースも、早期相談・正確な書類対応によって処分や営業停止を回避しています。


「警察から連絡があった」「改善報告を出すよう言われた」
そんな状況でも、焦らずにご相談ください。
 

  • 初回相談無料/秘密厳守/匿名相談OK

  • 行政書士が警察・行政への対応を全て代行

  • LINE・電話・フォームで24時間受付中

 
🌙 指導から改善完了まで、すべての是正対応をワンストップで支援いたします。

トラブル・指導を受けた場合の対応ステップ

Image_fx (20).jpg

まずはお気軽に無料相談

IMG_3557 (3).jpeg
IMG_3557 (4).jpeg
bottom of page